2006/03/30(木)  【Spiel!:残り2回】glico vs TK
 土曜日はSpiel!、なんと19回目。残すところあと2回です。というか、通常のスピールはこれが最後。kokou、koumeときて、今回は『glicoのSpiel!』です。

 ぐりちゃんに会ったのはたぶん、1999年秋頃のcrossoverだったと記憶しています。当時はサマライさんの彼女っていう認識しか無かったかな。DJ始めたのもその後だったはず。ぐんぐん腕を上げているって、サマライさんが悔しがっていたのを覚えています。

 そんなぐりちゃんをSpiel!に引き入れたのは、Koumeちゃんか僕か、どっちから言い出したかもう覚えていません。どっちにしても正解だったっていうのは間違いがないですけどね(´ー`)。つき合って、深く話をしてみると、自分の意見と、価値観をもって行動している事に気が付きます。言いにくい、でも言うべき所をハッキリ言う姿勢は僕には無い所で、それに助けられた所も何度かあります。

 そういえば、偶然だけど、サマライさんの命日も近いね。偶然だけど、感慨深いです。


 そんな、glicoのスピール。土曜日17:30から!!!ゲストのTKくんとも相まって、アゲまくりになること必至、よろしくお願いします!!!!


 同日にはシカゴビーフも!!!ハシゴ割引やります!!!是非是非!!!
http://extend.ore.to/diary2/nicky.cgi?DT=20060329A#20060329A








サマライさんの名前で検索したら、まだ、ドキャで作ったホームページが残っていた。ちょっと、感傷に浸ったり。



               ■■■■   
            ■■■■■■■■■■  
          ■■■■■■■■  ■■■■
    ■■■■■■■■■■■■    ■■■■■ 
     ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■ 
      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
     ■■ ■■■■■   ■■■■■■■■■■■■ 
     ■   ■■■     ■■■■■■■ 
      ■ ■ ■■ ■   ■■■■■■■■ 
      ■ ■ ■  ■■  ■■■■■■■■■ 
   ■■■■■■■   ■■ ■■■■■■■■■■■ 
      ■■■■■■■■■■■■■■■■      
      ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■  
       ■■■■■■  ■■■■■■■■■■
         ■■■■■■  

2006/03/29(水)  [割引情報]シカゴビーフとスピール
 朝からお腹が急降下爆撃で死ぬような思いをしてきました。普段そういう思いをしないので、危機感とか無かったんだけど、電車に乗ってたらさすがにやばくて途中下車したりとかしました。駅員さん駅員さん、トイレの場所を教えるときはもうちょっと詳しく教えてください。ここがアメリカで、俺が銃を持ってたら死体ができてたぞー。もちろん、俺の死体がな!。そんなこんなでピンチを切り抜けたオイラ、今朝は戦場を生き残った男のツラで出社してました。おはよう!生徒諸君!ここうです。いきなり汚い話でごめんなさい。てか、ここにきて体調がベルリンの壁レベルで崩壊して大弱りっていうか歴史的瞬間っていうかNoBorder?カップラーメンとか食べたいですが今はいりません。お腹痛いから(脂汗)


 今週末のスピールについて、実は同じ時間帯に吉祥寺でkurokikouichi君主催のシカゴラブなイベント「chicago-beef」がバッティングしている事は昨日書きました。なんて事してくれたんだ!!!と、主催陣を恨んだ方もいらっしゃると思います。ホントごめんなさい。僕たちも臍をかむ思いです。


 そんな中、「両方行きたい!はしごするぜ!!」って方のお手伝いをしたい!!!というわけで、「はしご割引」を設けました!!双方のイベントで「参加したよ!!」っていう証拠のチケを渡します。これをもって、もう片方のイベントに参加すると、500yen off とさせていただきます(既存の早割、フェイク割との併用はできません、ご了承ください)。ついバッティングしちゃったけど、どちらも「音楽とか好きだから!!!」「楽しい事大好きだから!!!」を自分なりの形で表現しているイベントです。「両方行きたい!!!」ってあなたも「名前は聞いていたけど、行ったこと無い」という方も、この機会を是非ご利用ください!!!



 おなかいたいよー(脂汗)

2006/03/28(火)  今週末のS。
 そんなこんなで今週末はSpiel!です。なんとエイプリルフール開催。ゲストはぐりちゃんの師匠、TK君、イベントはパチ物祭りです!!!。今回は出てきたパチ物全部撮りたいなぁ。

 なんていうか、残念な事に、吉祥寺では同じ時刻にchicago-beef(ゲストDJがNackyさんで、Liveが De De Mouse!!)がやっています。てか、なんでぶつかっちゃうかなこういうのと(涙)。えっと、できれば両方遊びに来て(行って)くれると嬉しいです。吉祥寺から早稲田は中野で乗り換えて、320円です。

>スピール
http://extend.ore.to/

>シカゴビーフ
http://chicagobeef.100.kg/



>吉祥寺から早稲田
http://search.ekitan.com/norikae/Norikae2Servlet?AN=0&FN=0&ETYPE=0&CHAR=SJIS&SF=%8Bg%8F%CB%8E%9B&ST=%91%81%88%EE%93c&SF_select=%8ED%96y&ST_select=%91%E5%96%E5%28%93%8C%8B%9E%29&submit=%8C%9F%8D%F5

>早稲田から吉祥寺
http://search.ekitan.com/norikae/Norikae2Servlet?AN=0&FN=0&ETYPE=0&CHAR=SJIS&SF=%91%81%88%EE%93c&ST=%8Bg%8F%CB%8E%9B&SF_select=%8ED%96y&ST_select=%91%E5%96%E5%28%93%8C%8B%9E%29&submit=%8C%9F%8D%F5



タイムテーブルはこんな。

============
17:30〜 kokou
18:20〜 koume
19:10〜 TK
20:30〜 glico
21:50〜 back 2 back



残りあと2回、是非是非よろしくお願いします!!!!!

2006/03/27(月)  アセンブリちゃんとビットちゃん
■タメ口、暴言の接客もなんのその! ツンデレカフェ登場!?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1792314/detail

>客とウェイトレスがメイドと主人という設定の「メイド喫茶」はすっかりおなじみだ。今じゃ秋葉原から離れた横浜にもオープンし、その勢いはノンストップ。ところが男性が「萌え〜」と感じるのは、ただひたすら奉仕してくれるメイドさんだけではないらしい。
> 萌え業界の新たな属性「ツンデレ」も、オタッキーな男性を中心に今、大人気だという。・・・ツンデレって何よ? という人のためにレッツおさらい。簡単に言えば、普段はツンツンとそっけない態度や発言をするくせに、2人になるとデレデレと甘えてくるキャラクターのこと。「ご主人さま〜」といつも甘い声で仕えてくれるメイドとは、正反対のキャラクターというわけだ。アニメのキャラクターには、このツンデレが意外と多く、メイドと人気を二分している、との声も上がっているほど。(記事内より引用)


A:ツンデレカフェだって。
B:ここまで来るとあきれるを通り越して関心するよねー。
A:タメ口接客や、暴言で接客だって。
B:なんかもうサービス業としてどうなんだろね。
A:もうホント、男ってバカだよねぇ。
B:こんなカリソメのシチュエーションにさえ餓えているのかしら。
A:「目を覚ませ」と言いたいね。
B:そうだそうだ!!
A:お前らツンデレ解ってない!!
B:あれれれれれーっ!?
A:ん?どした?
B:「ツンデレに群がる行為はアリなの?」
A:アリかナシかで言ったらどっちでもいい。
B:そうなんだ。
A:どうせ、ミスドの景品コンプリートしてる様な体型の奴ばっかだし。
B:回りくどい上に偏見上等だな。
A:そんなことよりも、イチイチ「これがツンデレですよ」って提示されないと解ってあげられない度量のなさに呆れる。
B:というと?
A:そこにコンビニあるじゃん?
B:あ、うん、あるね、セブ■イレブ■。
A:あそこのバイト店員とか、ツンデレだよ。
B:いやいやいやいや、なんで?敬語じゃん?。
A:敬ってないじゃん。棒読みだし。
B:ああ、なるほどー、なんとなく言いたいことが解った。
A:いらっしゃいませーって携帯見ながら言ってるしね。
B:ヒドイね。
A:なんか濁点が上手くしゃべれてないし。
B:それはパス(ツッコミ拒否のジェスチャ)
A:・・・・まあ、つまり、タメ口だとか暴言だとか、そういう「見えるところ」でしか恋情を抱けない様じゃ、正直、人としての恋愛がどうかとか言う状態じゃないでしょ。って思うんだ。
B:あ、なんか、いい意見に聞こえてきた。
A:ブヒブヒ言いやがって。
B:台無しだ!。
A:いや、言い方悪いかもしれないけど、そういう不二家の大口顧客体型は、もっと近所のコンビニバイト店員のツンデレ具合を見直すべきだと思うよ。
B:ぜんぜんフォローになってないけど、まあ言いたいことは解った。
A:そういう目で見れば横柄なコンビニ店員も許せるでしょ。
B:あはは、そうだねー。じゃあ、これからはそういう目で買い物することにするよー。




(コンビニに入る)

A:イラシャイマセー(携帯を見ながら)
B:おまえかよ(何故片言)

2006/03/23(木)  集結、俺ジャパン

ネタ無し。そろそろ「アセンブリちゃんとビットちゃん」書かなきゃ。。


■Spiel!、タイムテーブル更新
http://extend.ore.to/
kokou - koume - TK -glico の順。暗め - 明るめ - 派手目 - 堅め。かな?ここうはのんびり好き勝手やる予定。ハウスとかやってたら笑ってください。


■木村カエラ、saku saku卒業なんだね。
http://www.tvk-yokohama.com/saku2/talk.html
あれからもう3年経ったかー。がんばって欲しいですね。


■代金引換を悪用した詐欺まとめ@Wiki
http://www10.atwiki.jp/threebird/
古典詐欺なんだけど、また流行りだした様です。


■鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
http://www.nyasoku.com/archives/50395674.html
まあ、なんだろ、実際この夫婦がどうなってるのかは解らないけど、状況は理解できるし、同時に切なくもなるね。僕もいつかファミコンとレコードを捨てる日がくるんだろうか。いや、捨てませんけどね。

2006/03/22(水)  新しいことを始めよう- slidのお知らせ。
slid_flyer_ol_A4.jpg 640×894 99K 4/22日、土曜日の日中ですが、ここうとわっとくんでイベントをやります。って言ってもExTENDではないです。ファミコンは置きませんよー。ここうとわっとくんで、もっと音を追いかけたイベントをやろうという試みです。タイトルは、Slid(スリッド/スライド)。正確にはスリッドって読むけど、スライドの方が通りが良さそうなのでスライドと呼んでくれると嬉しいです。2つないとできない事と、犬と猿に分かれたイルカ、それとFlukeの曲から、いろいろなトコから取りました(まるで申し合わせたかの様に「slid」で符合した)。DJはここうとわっとくんの2人だけです。1人3時間のセットで挑みます。たぶんタイムテーブルもシンプル。

 3時間っていうのは、たぶん昨今のアマDJ事情を見ると長いと思います。いろんなイベントさんを見るとせいぜい2時間、場合によっては1時間切るのもあります。もちろん1時間だからこそ見せられるパワーもありますし、たくさんのDJを見たいっていうニーズもあるでしょう。でも、1時間だからできない事があるように、3時間じゃなきゃできない事だってあるはず。そんな『3時間じゃなきゃできない事』を見せることができたら、もっと言えば、二人で『6時間かけて何かを表現する事』ができたらな。と思います。よろしくお願いします。

http://www.ore.to/~slid/


#このイベントの為に、いろんなトコロで写真を撮っています。今までは、ExTENDの為に取ってたから立て撮りの、240x160だったんだけど、4倍の360x480で撮り直し。せめて200枚は越したい。あと、ビルと電柱ばっか撮ってる状態から脱却したい。行けるのか?大丈夫なのか?俺。

2006/03/20(月)  週末記
 地球温暖化阻止を声高に叫ぶ傍ら、オーストラリア産の牛肉やアメリカ産の鶏肉を安くおいしくいただく皆さんこんにちわ。早いトコ輸送船や飛行機が全部原子力になるといいですね!(親指)

 土曜日は小林賢太郎ソロ公演「maru」。なんつーか、このままケントコバーンはどこへ行ってしまうんだろう。面白い。もっと言うと興味深い舞台。でもそろそろ本公演してくれないかなあ。

 夜は買ってきたDVD「ブラザー・グリム」こっちは後で感想書こう。

 日曜日はsignal。UさんとわっとくんのDJを聞きに。渋谷に寄ってレコード買うつもりが、思わず髪を切りにいってしまい、直で向かうことに。知ってる人が少なかったんだけど、そのぶん音に集中できた。このまま4月につなげていきたい。


 自宅のDJブース(機材ブース)の整理を計画してるんだけど、どうにも腰が重い。タンテの台を一段あげなきゃいけないのが原因か?

2006/03/16(木)  布教用メモ。
■あろはだよCVS
http://www.ne.jp/asahi/kuribara/hiroshi/cvstop.html

■WinCVS
 http://home.att.ne.jp/apple/wizard/wincvs/

■TortoiseCVS
 http://tortoisecvs.bluegate.org/download.shtml

2006/03/15(水)  サマータイムマシン・ブルースとか

 昨日はわっとくんと4月にやるパーティの打ち合わせで、渋谷で飲んでいました。最初は土間土間に行ったんだけど1時間待ちと言われて放浪。結局海峡に。ってんで海峡行ったら即入れた。位置的には同じビルなのに。大丈夫か海峡。


 先日のリンダ・リンダ・リンダに続いて、運良く借りられたサマータイムマシン・ブルースを観ました。とある大学のSF研究会に、突然姿を現したタイムマシン。このタイムマシンを使って、どうする?どこに行く?戦国?弥生?いや、昨日!昨日壊れたエアコンのリモコンを、壊れる前に取ってこよう!。そんな、目先24時間とかいうおやつ感覚なタイムスリップから始まるドタバタ劇。

 話のテンポが良く、ドタバタの中にたくさんの複線やエピソードがあって、ラストでそれら全部が綺麗に回収される。まあ、つまり、アレ、すっっっげぇ面白かったです。しまった!やっぱり映画館行けば良かった!!!!

 先日の「リンダ・リンダ・リンダ」が高校生のリアルな生活とすれば、「サマータイムマシン・ブルース」は大学生活のデフォルメだね。なんていうか光画部。仲間内だけで流行ってる言葉があったり、こいつダメだなあって言いながらどこか許してしまう様な雰囲気があったり。こういう雰囲気も嫌いじゃない。

 一回観た後、もう一度冒頭から観てしまう、良くできた映画です。これも強く薦めてみたい。

2006/03/14(火)  メモ。
とある騒ぎの渦中にあるブログにあった一言(騒ぎの内容とは特に関係ないし、騒ぎそのものがなかなかデリケートな問題をはらんでいるので、リンクは避けます。)

>Web2.0の時代に、1940年代のプロパガンダ手法はほとんどすべて無効化されると思います。一方的に情報を操れる時代は終わったのです。

 これは、そのブログを書いた人の私見だけど。ちょっと興味をそそられたのでメモ。

2006/03/14(火)  リンダ・リンダ・リンダ

 意外と聞き逃しがちですが、イチイチ宣言しない。っていうメッセージが世の中なかなか多くあります。つってもそれは「受取手の勝手な勘違い」との差異を測る事が困難で、大半はその「勘違い」であったりもするのでしょうが。でも「受取手の勘違い」であっても「メッセージの正常伝達」であっても得られる結果の差異はやはり測ることができない訳で、それならたとい勝手な解釈でも、いい影響を受けておくに越したことはないですよね。


 いつの間にかレンタル開始されていたリンダ・リンダ・リンダを観ました。文化祭に向けて急遽結成したバンドが、ブルーハーツの「リンダ・リンダ」を歌うまでを描いた、青春映画。冒頭でメンバーがふたり、怪我と喧嘩で抜けるところから始まったり、ボーカルが韓国からの留学生だったりで、大仰な演出とか重いテーマとかを想像してしまいがちなプロットだけど、そういうのはもう全然無くて。淡々と、練習を重ねている。ドラマチックな展開があるわけじゃないけど、普通の高校生として恋愛したり、告白されたり、練習の為にこっそり学校に忍び込んだり、そういう事が普通にあって、普通に怒って、普通に謝って、普通に喜んだりする。まあ、こう書くと普通の映画だね。でもなんだろう、心打つシーンも、ハッとする台詞も無いけど、なんか嬉しかったり、楽しかったり、ドキドキする。そんな台詞とか、シーンとかがある。どう、とは、言えないけど。

 学生時代への憧憬、それも、あまり大仰な物じゃない「ちょっといいな」ってかんじのものが詰まった映画です。これは強く薦めてみたい。


 ボーカルの韓国留学生役のぺ・ドゥナが、結構おとぼけキャラでかわいいです。いや、香椎由宇もかわいいが。香椎由宇って笑うっつか頬笑むとスゲーかわいいのに、あまりそういう役をみれていないです。よって、ローレライDVDのロール集(特典映像)最強伝説。伝説ってなんだよ。

2006/03/13(月)  船を建てる
 そろそろ、「念ずれば通ず」とか、「信じる物は救われる」とかいう言葉を額面通りに受け取るのが時代遅れだって事に気がついてる事と思います。念じるのであれば、念じるに値する、信じるに値する対価を支払ってこその信念じゃないですかね。すべてを手放さずしてまで、留まれると思うな。僕たちの意識はインテジャじゃなくてフロート。曖昧な曖昧な数値。簡単には変わらないけど、少しずつスライドしています。見守ってくれるなら、僕は少しうれしい。


 土曜日はDS Liteの発売日ってなんで、いとーくんと約束して深夜から並ぶ事に。っつっても金曜日から並ぶのも面倒だなー。じゃあ、ちょっと銭湯いってから並ぼう!ってなんで22時に秋葉に行ってみたら、すでに200人から並んでる。てかズンズン列がのびてる。拙い。スゲーマズい。1時に並び始めて間に合うのかどうかが微妙なトコロだぞ!!!と大あわてでメンツ招集。今すぐ来い!!っていったらくるわくるわ、0時に総勢13名大集合の巻。6人ぐらいで適当に遊びながら並ぼうって思ったんだけど、存外に大所帯。でもおかげで楽しく並べました。


 僕は栃木に住んでたせいもあって、1000人を超える行列って見たこと無かったんだけど、これはすごいものだー。とおもった。なんていうか変な一体感がある。んで、ずっとゲームして待っていたかっていうとそうでもなくて、途中マリクスちゃんとriveくんとDJのあり方みたいなので酒飲みながら語ってた。僕らを取り巻く環境の変化とか、それでも音楽に関わっていく為に僕が思う必要な事とか、「プロ意識」って言葉の定義やその必要性とか、リーダシップの利鈍とか、そんなことを話していたと思う。でも半分ぐらいは酔ってた。月が忘れられないぐらいに綺麗だった。秋葉原と新宿品川は、そのうちカメラ持って行きたい。


 明け方になって、本当に列が1000人を超えだしたあたりから、どうも雰囲気が殺伐。割り込み防止券くばっていたんだけど、割り込みをしていた人が何組か居たらしく、警備員が『何時から並んでました?』と追求、追い出したりしてた。さらに列の外には、「朝来れば間に合うだろう」とか思っていた親子連れや、たぶん近所の列であぶれた人がやってきてて、すごい、なんていうか居心地が悪かった。ああ、やっぱり、楽しいばっかりじゃないんだよな。



 とりあえずDSを無事ゲット、旧DSは最近麻雀ゲームにはまってる母親に送りました。


散文。

2006/03/10(金)  卒業シーズン
SA410054.JPG 480×640 45K もんなんつーかメッキリサッパリスッキリと世間では卒業シーズンです。っていうことを、通勤途中の中学校においてある看板で知りました。子供の頃は、そりゃまあ当事者なんで当然なんですが一大イベントだった卒業も、世間一般から見たら意外に厳かに慎ましく行われている訳です。聞いてもないのに「煙草吸ったのが見つかって中退」とか騒いじゃうどっかのアイドルグループの卒業とはえらい違いですね。あ?中退してないの?謹慎中?どっちでもいい・・・・ことないですよね〜(画面外から槍で脅される図挿入)。大好きです。脂汗かく程に!(だらだら)。あれですよね、やっぱ、あいぼんに煙草売った自販機が悪いでぶー(銃声)

(殉職のテーマ)

2006/03/09(木)  気になったニュース
春っぽいなあ。

■HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、Winny利用者以外も注意
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/03/11106.html

 俗に言う「きん○まウイルス」の亜種ですかね。「Winny利用者以外も注意」って書いてありますが、基本的に感染方法が既存のウィルスと同じだと思います。まあ、注意は常にしてろよ。と。


■「大人ニート」増加 25〜34歳が6割を超す
http://www.asahi.com/life/update/0304/006.html
 「ニート」って言葉を得て自分を正当化する節がありますよね。こういう人って。いずれにせよ、抜ける気が無い人には、将来の保護を保証しない事を明言するべきじゃないかなあと。

■2ちゃんねらは990万人 30代と40代が過半数 年齢別ユーザー分析結果
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/503654.html
 若い人は働いていますから。



■車椅子マーク:駐車場に健常者 苦情急増
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060307k0000m040128000c.html
>「(車椅子マークは)おしゃれで付けてます。ごめんなさーい」
>「足の悪いおばあさんがいる。今は乗せてないけど」

 罪の意識ゼロ。ってか、こういう人も居る。ゲームのルールすり抜けてヤッター!とか言ってるのと大して変わらなくね?


■「知力」、「体力」、「時の運」――「ニンテンドーDS Lite」をゲットせよ (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/02/news085.html
 2回目の決戦日は明日。ここうは、大勢で並んで(精神的に)楽するつもりです。

2006/03/08(水)  ラ・練習
060308_2245.jpg 240×320 64Kジャズ風(音階が)

あ、あとスウィングパラメータいじった。

MicroKontrolのPADにドラムのノートを割り当ててみた。ものの、圧感センサのせいで、シンバルの音量がまちまちに。たしか、これ一定にできたはず。


練習で、適当に切り上げてるはずなのに、5分とか6分とか過ぎてるのはちょっと反省したい。

あと、ベース抜いた瞬間ってかっこいいなあ。


http://extend.ore.to/study/study003.mp3


 あとあれだ、パターン切り替え時にミュートステータスとレベルがリセットされる仕様なのは、リアルタイムでパターン切り替えて適当に演奏する、僕みたいな使い方があまりされていないって事だ。つまりなんか、普通じゃないんだろう。いい意味ではなく。


 前回の聞き返してみるたらシンバルうるさい(。・ω・。)。

2006/03/08(水)  妖怪イナバウアー
060308.jpg 256×200 15K もういいだろう。なにがって、イナバウアー。トリノ五輪で唯一のメダル、しかも金メダルを取ったフィギュアスケートの荒川選手のアレ。いや、いいんだよ、すごいとは思うんだよ。メダルが無くって意気消沈していた中のうれしいニュースだし、ズバリ言う大福ババァの予言の的中を回避してくれたすばらしい選手だとは思うよ。でもね、なんか、こう、「イナバウアー」って言ってりゃ時流に乗れるっていう空気がなんとなく気に入らないの。いや違う、時流に乗るのはド勝手でござる。勝手でござるが、それがしが見るに、どうもあの格好をもてはやすのは些か滑稽に過ぎる気がするのでヤンス。だって、イナバウアーって名前がついてそれらしく感じるけど、あれ、ちょっとやりすぎ感のあるのけぞりじゃないのか。ラーメンマンにやられたブロッケンマンじゃないのか。ちょっと考えて欲しい、夏の暑い午後三時、気怠さをおして近所に買い物にでたとする。スーパーに向かう細い路地、T路路の突き当たりにアレが居たらどうする。真っ昼間なのに、俺と、奴と、蝉の声しか聞こえない。相当おっかないだろう。そのおっかなさは、変質者に出会うとか、強盗に出くわすとかそういうのとは基本的に違う。今生の物では無い物を見た時の恐怖だ。もはや妖怪イナバウアーだ。俺、いやだよ、あんなのが居たら全速力躊躇ゼロで逃走するよ、明日に向かって。もしくは目をそらしてみなかった事にするよ。大脱走歌いながら。あの体制がもてはやされるのは世田谷在住のポルターガイスト大好きっ子さん(32)ぐらいのはずだったのに、それが流行る滑稽さにそろそろみんな気がつくべきだと主張してみたい。こう、路地の隅っこで捨てられた犬に向かって訥々と。

2006/03/07(火)  見た目で判断する
 そんなわけで、昨日の続き。正直、こういう事考えさせたら俺なんかより頭のいい(つまりもっとも的を射た意見を名言化できる)人はいっぱいいるんだけど、そんな事に尻込みしていたら俺のぶんぢからはいつまでも上に行かないので。バカと刃物は使わにゃソンソン(猿)


えっと、昨日のリンクを再掲。

■ツールとインフラ(コデラ ノブログ)
http://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/2006/02/post_98e8.html

■ブログにおける情報の重さ(it-madia)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/06/news008.html



 以下に、読むのがめんどくさい人用に、僕が気になった文章を引用

・PCモニターで見ている限り、それがニュース記事でもブログでも信憑性もふくめて一緒くたに見られ始めているのではないか。(A)
・WEBの文章の信頼性はメディアやツールではなく、それを「誰が書いたか」という個人の信用において成立する時代になる。(B)

 上の意見(A)は、小寺さんが対談の中で出てきた意見。下の意見(B)は、それを受けて、ブログへのトラックバックに多く見られた意見だそう。なんていうか、どっちも納得できるというか、あり得る将来だと思う。



 んで、こっからここうの意見だけど、結局は、読む人の情報リテラシーに拠るんじゃないかと思う。あはは、書いてみると凡庸な意見で申し訳ないなぁ。トラックバックって、相手の記事に対してリンクを張る行為な訳で、それって必ず相手を認識するという行為が含まれる。つまりそういう行動を選択する様な人はそりゃあ「ブログを誰が書いたか」に重きを置くだろうなあ。と。

 でもじゃあ、世の中の多くはそこまで考えてる、もしくは考えるようになるかっていうと、ここうはそうは思わない。むしろ、そこまで至っていない人が多数だろうって考える。せいぜいが、「ITメディアの記事」とか「産経の記事」とかそういうレベルじゃないかなあ。僕の周りは、賢明っていうか頓才の利いた諸兄諸姉が多いからつい忘れがちだけど、テレビのニュースとか見てると「なんでそんな事に騙されるのか」とか思ってしまうニュースが多い。


 なんだかんだ言って、人間は印象でその信憑性を判断しているんだよね。って、そんな本が最近話題になったな。悪人面の人はどこか疑っちゃうところあるし。その点Blogって、体裁はツール側で上手に作っちゃうし、どうしたって同じような形になってしまうから、見た人が同じ印象を持ってしまう。いやもちろん、それらの違いを知ることはそんなに難しくないけど、インターネットを見ている人のどれくらいが、ブログの違いを気にするレベルにあるだろうっていう話。僕はこの点に危うさを感じる。

 そういえば件のITmediaの記事、コラムだからっていうのもあるんだけど、書いた人の顔写真が載ってるね。これって「誰が書いたか」っていうアイコンとして、まあつまり見る側の判断の一助になっていると思う。今後、書く側にこういう工夫が必要なのかも知れない。

2006/03/06(月)  覚え書き。考えろ考えろマグガイバー。
後でちょっと考えるか。

■ツールとインフラ(コデラ ノブログ)
http://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/2006/02/post_98e8.html

■ブログにおける情報の重さ(it-madia)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/06/news008.html

■どの口がそれをいうか(リリアン萌え日記。)
http://lilian.moe-nifty.com/d/2006/02/post_8791.html

■オペラ:ブラウザーでファイル交換可能に ビットトレント対応
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20060207/1418370.html

■かしんくんの日記(mixiなのでリンクは無し)



上とは関係ないけど
■日本のインターネット、マジやばくね?
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000141.html

■「インフラただ乗り」で始まるインターネットの新たな議論
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060222/230391/

2006/03/06(月) 
SA410051.jpg 640×480 93K なんつーか、妬むより羨むほうが精神的には安定するのに、それができないのはやっぱ、直上の手が届きそうな範囲の人間が、手の届かないところにいるっていううらやましさからなんだろうなあ。友達に尊敬されたければ、友達を尊敬するところからだよなあ。

 「尊KのKはK蔑のK」ってなんのネタだっけ?


 土曜日に、Spiel!打ち合わせ。+クロイワくんを交えてvs インパルスの打ち合わせ。途中、フライヤの打ち合わせ「メジャ&マイナすぎないウルトラマンの怪獣」って話題になったんだけど、ひたちくんとクロイワくんが詳しすぎて話に追いつけない事態に。ってーか「マイナすぎない」ってところを忘れがちな展開に。そしてさらにKOUMEちゃんが入って火に油が注がれたり酸素を注入したり。ウルトラ怪獣は全然解らなかったけど面白かったのでヨシ。


 改めて思うんだけど、ホント俺名詞を覚えてないんだなーって思う。なんていうか、こればっかりは性分なので仕方がない。ものの考え方が散文的というか一所にないのだろう。たぶん。な。

 予定のあるクロイワくんが帰った後のご飯が、なんていうか、ムチャクチャ楽しかったんだけど、これは細君ひたちくんこーめちゃんぐりちゃんの日記に任そう。僕は写真撮らなかったし。


 金曜日に、先週延期になったDS-Liteの、残りの2色、アイスブルー(ガリガリ君)、エナメルネイビー(ブルマー)。が出ますよね。前回のクリスタルホワイト(iナントカ)が出たときに並んで、そのお祭り具合があまりに面白かったので、いとーくんと再び並ぶ約束をしています。それとチーフ(PSOともだち)にも声かけたり。一緒に並ぶ人は多い方がいいからなっ。お互い面識は無いけどサバゲで顔は見ているはず。他にも興味ある方が居れば連絡ください。ただし「俺の分を買っといて」とか言うのは無しで。

 おそらく人気が高いと思われるエナメルネイビー(ブルマーカラー)を狙うので徹夜。雰囲気的には秋葉原のヨドバシで2色合計600台って見るのが妥当なところかな。週末って事を考えても1時とか2時から並ぶのが順当かなぁ。


■ブログにおける情報の重さ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/06/news008.html
 小寺信良さんのコラム。PCモニターで見ている限り、それがニュース記事でもブログでも信憑性もふくめて一緒くたに見られ始めているのではないかという小寺さんの意見を発端に、WEBの文章の信頼性はメディアやツールではなく、それを「誰が書いたか」という個人の信用において成立する時代になるという意見を絡めた、興味深い文章。音楽なんかだと、今までやってきた事から全く違う方向性の活動をする際に「別名義」って方法をとったりするけど、ブログなんかでも、記事の重要度に合わせて投稿場所を変えるとかする必要があるかもしれない。名前で分けるのはあまり意味が無いかなとも思う。記事の信憑性、いや、信頼度って言い方にしようかな。それは、その表示されている画面の印象とともにある気がするので。ああ、やっぱこれ別エントリにしてちょっと考えるか。僕も嘘つくときとそうでないときで、見た目の区別をつけた方がいいのかなあ。


#写真は湯島天神の梅

2006/03/05(日)  ラ・練習
060305_1834.jpg 240×320 72Kブレイクビーツより。
MicroKontrolを使って、シンセパートの音量をいじった。
てか、PAD部分でNRPNを送れないのはちょっと残念な仕様だ。Muteのon/offをいじりたいんだけどなー。

http://extend.ore.to/study/study002.mp3

#アドレス間違えてた。

2006/03/02(木)  もへー
昨日はテメェのミスで、佐々木さんと社長巻き添えで徹夜。さすがにへろへろです。


■『SEが死ぬほど忙しいのは彼女もわかってくれるよね?/Tech総研』
https://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwj044&f=rnn_top_tech

僕も信じられないんだけど、8時〜5時で終了して、月の残業時間が10時間未満って職場、実際にあるらしい。どこの理想郷?っていうか、ガンダーラ?。っていうか僕の周りにそういう人間が居ない様に見えるだが、、、、パラレルワールドか!?



■販売店前はすでに戦場!? ニンテンドーDS Lite深夜行列リポート
http://www.famitsu.com/game/news/2006/03/02/103,1141236830,49377,0,0.html

秋葉原ヨドバシは500台ぐらいあったらしいです。それでも7時半には売り切れた。

ログ 1998/08 09 10 11 12 
1999/01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2000/02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2001/01 
2002/05 06 08 09 10 11 12 
2003/01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2004/01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2005/01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
2006/01 02 03 04 05 06 

一覧 / 検索