日本語が、大好きです。(Sorry, Japanese Only.)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<< 2025 April >>

no fun nolife
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
rss
 はてなアンテナに追加
 はてなRSSに登録
 Bloglinesで閲読登録
 Subscribe with livedoor Reader
 Add to Google
 My Yahoo!に追加
LINK
ARCHIVES
music
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
logout


Volcaも出るので、そろそろMidiの分岐が欲しいと思ったので作ったよ(Volcaにはmidi thruが無い)

参考にしたのはここ
■MIDI Thru Box 1 to n
http://m.bareille.free.fr/midithrubox/midithrubox.htm

フォトカプラはPC900を使っているので、抵抗は4k7を使ってます。三角形のマークは74HC14。配線はデータシートで確認1:4に増やすのであれば1個で足りる(6個を作ったので2個使ってる)

ほかにもいろんな手段があって、パーツの値段を抑える方法も書いてあったんだけど、結局一番部品点数が少ない方法で成功した。というか、他の方法は試してみて失敗している。

部品調達、特にOPTOで表されるフォトカプラは見つけるのに苦労して、結局RSコンポーネンツに頼った。細かい部品探すのはこっちの方が早いのかも知れない。




Recent Entries from Same Category









    
処理時間 0.661407秒