日本語が、大好きです。(Sorry, Japanese Only.)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<< 2024 December >>

no fun nolife
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
rss
 はてなアンテナに追加
 はてなRSSに登録
 Bloglinesで閲読登録
 Subscribe with livedoor Reader
 Add to Google
 My Yahoo!に追加
LINK
ARCHIVES
music
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
logout


まずはこの動画から見て下さい


electribe Mとmonotribeを同期しています。midiで。

そんなわけで、若草レコードの無限軌道さんと合同で、「monotribeをMidiでSyncする」を試しました。もうタイトルだけで何やったか解っちゃう感じですが(笑

 細かい話は続きに。


■使ったもの



MIDIインターフェースボード/sparkfun
 midiの受信にはフォトカプラとかが必要、かつ、PCからプログラムの書き込みとポートがぶつかるので、結構難しいのです。今回は回路の苦労を回避するために初心者の見方sparkfun。自力でなんとかする場合はやまだの人のブログを参考に頑張ってみて下さい!


オーディオジャック+ピッチ変換基板のセット/sparkfun
 Syncケーブルはオーディオジャックなので、それを差し込む為のジャック。いや、ケーブルぶった切って接続してもいいんですが、手元に持っていたので。。

 midiの受信プログラムはは前回と同様にStudio GyokimaeさんのMIDI INライブラリを使いました。といっても、今回これでmidiのsyncを取るのはちょっと面倒だったので、これを元にライブラリの改造をしました。Sync、Start、Stop、Continueだけ取って処理するように。

 Sync信号の調整は無限軌道さんにお願いしました。アナログ出力を使うかと思ったんですが、デジタルで行けました!。あとはSyncを12回受ける毎に1回パルスを出力するコーディングをしてできあがりです。え?コード?教えてあげません(´ー`)。なにせ、他人のコードぱくってるので、、、、(^^;;

 というわけで、早速electribe Mと併せて遊んでみた。ちゃんとステレオになっているのが解ると思います!


Recent Entries from Same Category









    
処理時間 0.648299秒