日本語が、大好きです。(Sorry, Japanese Only.)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2024 November >>

no fun nolife
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
rss
 はてなアンテナに追加
 はてなRSSに登録
 Bloglinesで閲読登録
 Subscribe with livedoor Reader
 Add to Google
 My Yahoo!に追加
LINK
ARCHIVES
music
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
logout
 土用の丑の日と言いますが食べるのは丑じゃなくウナギ。これは当時、牛を食べる文化が定着していなくて、また牛そのものが高価だったため、「う」のつくものを食べる事で代用していたものが、ウナギに定着したそうです。ウサギはホッとしたでしょうね。江戸時代の文献の一部では、「魚へんに牛」って書いて、ウナギと読ませるものもあったそうです。もちろん全部ウソですけど。



っていうわけで、なんか妙に山の多い抵抗記号を書いてしまうという多少のミスはあったものの、回路図は出来たので、こんどはコーディング。

前回書いた回路図


・・・・とはいえ、まずライブラリの使い方がよくわかんないんだよね。とりあえずダウンロード。ダウンロードしてきたのはここ

■Arduino MIDI in/out ライブラリ(studio Gyokimae)
http://pspunch.com/pd/article/arduino_lib_gmidi.html


 ダウンロードしたファイルはディレクトリごとarduinoのライブラリディレクトリ([Arduino]/hardware/libraries)に入れます。
(10/7/10)ディレクトリが変わりました、『[Arduino]/libraries』


ディレクトリごと入れる



 そうするとIDEの[スケッチ>ライブラリを使用]にライブラリの名前が出てくるので選択。すると・・・・






「#include」文が挿入されます・・・・・ってオイ!!!。これだけかい!!!!。どうやら自分でinclude文突っ込めばうごくっぽいです(脱力)

 しかし、この後がちょっとだけめんどくさいです。いや、レアケースかもしれませんが。ソースをちょっと書いてコンパイルするとエラーがでる。しかも、僕が書いたソースじゃないところで。


なんか、エラーがでる。


なんなんだこれ。でてるヘッダーを見ると、math.hのround文周りで変なミスしているように見える。。。。けど、どこがおかしいのか解らない。うーん。

ここで2時間ぐらい悩んだ。結局googleで検索してみたら。こんなのが。
http://www.arduino.cc/cgi-bin/yabb2/YaBB.pl?num=1247924528/3

んー、つまり、あれ?math.hの中で使ってる宣言外すのか?



コンパイルできた。。。。でもこれ、intも外しちゃってるんだけど大丈夫なんだろうか。。。うーん。



なんかおっかないので、roundだけを外してコンパイル。してもコンパイルできる。なんだよー。


とりあえず、コンパイル通ったので今日はパス。でも根本原因解決になってねえ気がするなあ。。。。



Recent Entries from Same Category









    
処理時間 0.68701秒