日本語が、大好きです。(Sorry, Japanese Only.)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<< 2025 April >>

no fun nolife
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
rss
 はてなアンテナに追加
 はてなRSSに登録
 Bloglinesで閲読登録
 Subscribe with livedoor Reader
 Add to Google
 My Yahoo!に追加
LINK
ARCHIVES
music
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
logout
本来は月曜日作業なんだけど、昨日Arduinoのクラスを上げたので、今日はelectribeの方で。ESXとKP3。ちょっと訳あって1パート外した状態でアップ。5月に向けてもう2曲ほど作るので、たぶん来週も同じ感じのループを作る。

ESXは悪くないんだけど、やっぱり音作りの幅が狭いというか、いや、サンプリングすれば無限大なはずなんだけどね。あと、作り方次第なんだけどシンセパートが少ない。勢い「一度シンセパートで作ったものをループサンプリングしてストレッチパートへ移動」とかやりかねない。いや、それをやるぐらいの気概は欲しいんだけどね。EMXが恋しくなる(ただいま入院中)

EMXでもやっていたんだけど、ドラムをINDIVに出しています。これ、ギターかなんかで使うモノラルのcompを買うとおもしれー事になるんじゃないかと妄想しているんだけど、この考え方って間違っていないよね?っていうのを誰かに聞きたい。今度茶箱に行ったら聞いてみよう。


loopは続きに。

electribe SX loop  by  kokou
Recent Entries from Same Category









    
処理時間 1.68967秒