日本語が、大好きです。(Sorry, Japanese Only.)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2024 November >>

no fun nolife
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
rss
 はてなアンテナに追加
 はてなRSSに登録
 Bloglinesで閲読登録
 Subscribe with livedoor Reader
 Add to Google
 My Yahoo!に追加
LINK
ARCHIVES
music
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
logout
 日々気温は上下しつつもじわり降下冬の足音ももう聞き飽きる幹事になって参りました。通勤電車におきましては皆様着ぶくれあそばしていらっしゃらっしゃいさるためになかなかの混雑具合なのですが、そんなことより、良く一緒の車両に乗り合わせる金正日似のオバサンがコートを着るとマジで似ているという事実が気になって仕方ありません。とりあえずそのパーマとサングラスは辞めた方がいいですよ。


■チェルノブイリ原発に旅行で行ってきたけど何か質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2407.html

■中国とNHKがひた隠すタブー
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51532479.html

 茨城で発生した原発事故の時に、1面でニュースを報じなかったスポーツ新聞にキレたぐらいに原子力がらみへの冷静な判断が欠如している僕(スポーツ新聞だからスポーツじゃないのは2面以降でいいだろという話)ですが、多少の冷静さを取り戻すべくちょっと原子力がらみの記事二つ。どちらも終わってしまった話だけど。

 原子力は、二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーですが、二酸化炭素じゃないものを出してしまいます。二酸化炭素は窒息死で済みますが、原子力はちょっと筆舌にしがたい死に方をします。怖い怖い。けれど、今生活している電力は、火力・水力・風力だけじゃ維持出来ない。難しい話です。。。


■美しいワープロ - Ommwriter(Radium Software)
http://d.hatena.ne.jp/KZR/20091207/p1

>昨今のテクノロジーは人から集中力を奪う傾向にある。
>昨今のテクノロジーは人から集中力を奪う傾向にある。
>昨今のテクノロジーは人から集中力を奪う傾向にある。


 大切な事なので三回コピペしました。twitterとかmixiとかの「細かいコミュニケーションによって奪われる集中力」に注目して、逆に「集中力を高める為のツール」を作ったっていう話。これに更に「wikiペディア検索しかできない窓」とか「翻訳ツールしか開かない窓」とかがあれば良いなあ。まあ、逆に「紙媒体の辞書を携帯する」ってのも手だと思うんだけどね。

 ことある毎に言っているので「またかよ」って言われるかも知れないですけど、「あなたの空き時間を埋めるツール」で「自由時間が埋め尽くされている」のが今の人間の不幸な所だと思います。自戒を込めて言いますが、曲作る時間とか、マンガ読む時間、ゲームする時間はLANケーブル引っこ抜けば結構できると思っています。「集中するには環境から」を考えるのは、結構面白いですね。




Recent Entries from Same Category









    
処理時間 0.665739秒