夏休み突入と同時に、会社に持ち込んだランドセルを空高く上げて、そのまま北海道に行き、カブトムシを捕ったり、草むらを滑ったり、ちょっぴり甘酸っぱい夏休みを体験したいみなさんこんにちは。
僕も先週の火曜日から夏休みでした。ただしくはまだ夏休み中です。いわゆる最終日。大人になっての夏休みは宿題が無いので割とらくちんです。短いですけど。 火曜日から木曜日は毎年恒例の新潟旅行に。うだるような暑さのなか、色々歩き回らなかったり歩き回ったり、先月の地震がまだ記憶に新しく、いくつかの建物はブルーシートがかかっていたり、道路が歪んでいたりとかしてました。被災地のみなさんにはこれに負けずにがんばって頂きたい。 わかりますかね?歩道が歪んでます。日が真上に来てるときに撮ったから凹凸がよく解りませんが、もうダートコースみたいな事になってる。 あとはまあ、家族旅行なので細かい事は書かずに写真列挙で失礼。 右下の写真が「雲海」と言って、まあ、山間に霧が発生している所を、霧より高い所から見るとこうなるっていう。なんとも幻想的で素敵でした。 金曜日からの3日間はコミケ!コミケ!コミケ!。テラモエス。すいません、流行ってるみたいだから使ってみた。あんまり萌えとかはよくわかんない。男の子的には「燃える」の方が好きだ。ってなんで、今回はわっとくん所のブース「THRUST」の手伝いっつーか、にぎやかしというか、主にピクチャやってたっていう。即売会自体がなんとも久しぶりで、なんか色々「いいなあ」と思うことしきり。隣のブースの人が、その場にあったチラシや団扇を切ってポップを作っている事に軽い感動を覚えたりとか。あと、まわりのブースを見るに、GAMSICはまだまだOKな気がするんだけど、、ダメなのかなあ。って気持ちになったり。 コミケはともかくとして、来年のM3には個人で何かだそうかなあとか思っています。やってみたい事をやってみたいんだ。 疑うような暑さだった。 土曜日もコミケ。ああ、コミケさ。福井から「コミケを見てみたい!」と言って上京してきた鯰をコミケにご案内。おもに女の子の日だったので、わりとのんびり。。。。のつもりが、2日目に「特に目的も無く」来た人を案内するために、ブースを端から端までただ練り歩くという暴挙に。どんだけ歩いても武装錬金とか一列ぜんぶ福本伸行とか、それってやっぱり八百井なのかと、いろいろ戦慄した。女こええ。 そのまま秋葉をぶらぶら。やっぱり特に目的も無かったので結構な距離を歩いた。ていうか、秋葉も変わったなあっていう気持ちが強く強く。 秋葉で見つけた超神ネイガーと、V3色のサトちゃん。なんというか、変な街。 その後、洋ゲと朝を呼びつけ川崎で飲み。丁度、去年縁有って同じイベントに出ていた「金色」が路上ライブをやるタイミングだったので、1曲だけ聴いて移動。うしろで見てただけですいません、金色のパフォーマンスは好きなんだけど(おもしろ三国志に通じるものを感じる)、ライブを前に出て聞くとかいうキャラでないので、、、ホントすんません。さくら水産では「魚肉ソーセージ、8つ」って書いたら、お店の人に変な目で見られた。ていうか、変なテンションで挑んだ為に刺身も4人で食うにはおかしい量を頼んでいた。まあ、さくら水産だし。 金色さん(将棋恋愛)と、魚肉ソーセージの会。これ写ってるの4つですけど、それぞれ2段になっていますヒドイ。 その後、僕の家になだれ込み、ゼルダ4剣。「みんな死ねばいい」「このロリコンどもめ」とか酷い罵りあいをくりかえしながらナビトラ。本編やってたら太陽が出ちゃうので。その後、メガドラのバーチャレーシングと、ハードドライビングを見比べたりとか。あと、オタク話題で1時間とか。おもしろかった。 日曜日。コミケ3日ぇぇぇぇ(古書体で)。ゲゲゲの鬼太郎みてから出発。鯰のが目当てにしてるブースの番号だけ聞いて適当に歩いていたら、壁サークルをぜんぶ見て回る羽目になって地獄を見た。っていうか、乳がでかい女か乳が無い女(どちらもZ軸の無いやつ)しか居ませんでした。途中せきさん、みちなしさん、あっこさんぽてきっちゃんに会った。だけでした。PSO友達連れていたからあまり動き回ることはせず。主にガイドに専念。っていうか、コミケ来たこと無い人にコミケを見せるのはおもしろいなー。 夕方ぐらいに、「一人で回ってきます」って言った鯰と洋ゲと分かれて帰宅。なんというか濃い3日間でした。濃くない訳が無い。 買ったもの: ・ウルトラ怪獣の「爆破シーン」だけを集めた批評本『ウルトラ怪獣「爆破」大百科」 ・フランスのオタクが、日本の同人誌を参考にして描いた「Croissant Touch!!」 ・岡田斗司夫セット(4冊で1000円だった) ・CDまわりは割愛します。 そんな夏休みでした あ、余った写真。 ツイート Recent Entries from Same Category
|
コメント
|