日本語が、大好きです。(Sorry, Japanese Only.)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<< 2025 April >>

no fun nolife
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
rss
 はてなアンテナに追加
 はてなRSSに登録
 Bloglinesで閲読登録
 Subscribe with livedoor Reader
 Add to Google
 My Yahoo!に追加
LINK
ARCHIVES
music
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
logout
自粛期間GWとかあっても暇だからーと、延々midiglueのプログラミングしていました。midiglueっていうのは、midiの変換器で、MIDIのインプットとアウトプットをパケット単位でプログラミングできるというナイスガジェット。『MIDI』は自分で調べてくだせえ。

これでdigitaktのmuteをlaunchpad miniで操作したい!と思ったのです。

midiglueプログラム言語はc++なので、腕に覚えがある。昔とったデパ地下。なんて言ってたら、ここ数年でstd::やら、ラムダ式の無名関数やらが増えてて偉い便利に(そして老兵潰しに)。

GW途中、体調悪くて倒れてたけどだいたい三日くらいかけて、launchpadとdigitaktが繋がったのです。ヤフー。

最終的にはこれでelecribe mxにあるようなソングモードを作りたいんだけど、この自粛期間中に行けるかなあ( ・ั﹏・ั)。


Recent Entries from Same Category









    
処理時間 0.669052秒