秋葉原のラジオセンターに迷いこんだ少年が一言「ここだけ秋葉じゃないみたい」と言い放ち、その場にいた僕と工場長が戦慄しました。時代は巡ります。解ってはいるつもりだけど、ショッキングですね。こんにちわ、ここうです。 えーと、この日記がTL上に出てくる頃には、celect-liveで司会をしてくれたワタナベさんが『電池駆動系電子楽器多摩川練習会2 略して「たまTECH2 feat.芋煮」』を、分倍河原でやっているはずです(雨が降っていなければ。。)。これ、もともとはDS-10回りの人が集まってピクニックをやるっていうところからスタートしているので、「電池駆動系電子楽器」っていうのは当然DS-10系が多い。DS-10が集まっても十分たのしいんだけど、僕が行くならelectribeを持って行きたい!。っていうので、electribe(初代系、ここではEM1)を電池で動くようにしてみた。 電池でelectribeを動かすのは、denkitribeさんが「Going for a walk with ER-1」でやっているから、後追いになってしまうんだけど、普段使っている単三電池で動くっていう所は利点だと思うので、まあ、その、許してやってください(汗 まず、ACアダプタの裏面を確認。 出力はDC9V、600mA。ってことは、単三電池が一本1.5Vなので、単三電池6本を直列に繋いだものと同じ。エネループの容量は2000mAh(最少1900mAh)なので、単純計算で3時間は持つはず。まあ、見える数字を単純に計算しただけなので、なにか考慮漏れがあるかもしれないけど。とにかく6本あれば動くはずだ。 ってなんで、用意したのは6本入る電池ボックス。秋月電商で220円ぐらい? あとケーブル。ケーブルは端子の太さが解らない(アダプタに書いていない)ので、実際のアダプターを持って行って同じものを見つけてきた。秋葉原のラジオセンターで200円ぐらい(これは別件で買ったのをバラした)。 買って来ちゃえばあとは簡単。これを繋ぐだけ。2本ある線は、白い方がマイナス側になるように接続。ハンダで固定。 あまりに単純で、「こんな簡単でいいのかなー」って思うんだけど、僕より詳しい人(エージ君、工場長、ラジオセンターのお店の人にも聞いた)が「いけるんじゃね?」って言われたのでたぶん大丈夫。 ってなんで、おそるおそる電源を入れてみたら・・・ 動いた!!! あとはelectribeに固定する方法を考えればおK。これで外にelectribeを持ち出せると思うと、効果は抜群だ!! ツイート Recent Entries from Same Category
|
コメント
|